恋愛でおさえておく大切なポイントとは?
beaty of russia 代表の山口です
春、たけなわです。そしてみなさまの恋の季節は始まります。あたらしい人生のスターとです。
国際結婚というと、なんだか特別敷居が高くお感じになる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、あるポイントを押さえれば、そのようなことはありません。
もしかしたら、一番心配なのは言葉の壁かもしれませんが、そこは一番気になさらないで大丈夫です。其の点については、わたくし山口に直接聞いていただけると納得いくと思います。
わたしが紹介する東欧の女性は、日本人の真面目なところ、一生懸命なところなど、自国の男性にはない面をとても魅力に感じています。
そのような女性との結婚は、あるポイントさえしっかりおさえれば、比較的あなたのペースで話をすすめることもできるのです。
言葉も違う、生活習慣も違う者どおしが末永く暮らして行くためには、まずあなたが自分自身のことをよく理解し、そして相手のこともよく理解する必要があります。
しかし、何を理解すればいいのか分からない方多いのも事実です。
そこで、自分とパートナーを理解するために特に大事な3つのポイントについて簡単にまとめてみました。
今日はその中のひとつ、世界観についてお伝えします。
世界観
世界観とはわかりやすくいうと、わたしたちの過去の経験からくる思い込みによって、世の中の出来事や言葉をどのような色眼鏡で見て聞いて感じて判断しているかということです。
例えば、辛くて大変な経験をしてきた人は、人生とは辛くて大変なものだと思うでしょうし、いつも楽しい毎日を暮らしていれば、人生とは楽しいものだと思うでしょう。
この〇〇とは?に対する答え、言葉の定義がその人にとっての世界観です。
「あなたにとって結婚とは?」この質問を投げかけられたときに、あなたはどのような答えが思い浮かびますか?
未来に向けたワクワクしたイメージが思い浮びましたか?それが、あなたの結婚ということに対する世界観なのです。人生はイメージしたように創り出されます。
ですから、結婚とは人生の墓場であると思っていれば、実際の結婚生活もそのようになるでしょう。
思考というフィルターが赤だと世界は赤に見えます。
思考のフィルターが青だと世界は青に見えます。
赤い世界を黄色のフィルターで見るとオレンジにみえるかもしれません。
何が言いたいのかというと、同じ出来事、同じものを見ても見え方や感じ方はお互いに違うということです。
逆に言えば、あなたが自身のフィルターを入れ替えれば、いくらでも見たい世界を見ることは可能なのです。
つまり、どのような大変な状況のなかでも、フィルターを変えて今まで見えなかったような小さな幸せをみつけることは可能なのです。
あなたの世界観、そして相手の世界観を理解するだけでも、パートナーの言動や行動の意味の源についてわかるようになってきます。
そして、共通の世界観ができたとき、お互いの想いが共有でき、距離がグッと縮まり親しみがわいてくるのです。
共通の世界観を創り出すコツは、相手の世界観に共感するということです。
人は言葉でコミュニケーションをとっているのではなく、実は言葉の先にある感情でコミュニケーションをとっているのです。
ですから、相手の想いに共感することはとても大事なことなのです。
そのために、一番シンプルな方法がスポーツ観戦などで同じチームを応援したり、映画をみたり、オーケストラを聴いてお互いの感動を伝え合うことだったりするのです。
ぜひ、共感力を磨いて、パートナーとの世界観を楽しんでみてくださいね。